治験事務局(治験審査委員会)
- トップページ
- 診療科・部門
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 治験依頼者の方へ
治験実施までの流れ
新規治験の流れは以下の通りです。
①事前相談・受付
治験に関する相談・依頼は下記までお問い合わせください。
TEL:072-469-3111(代表)
メール: j-chikenあrgmc.izumisano.osaka.jp (治験事務局)
(「あ」のところを@に変更してお送りください)
時間:月~金(9:00~17:00)(土日祝は除く)
②IRB資料提出
各月に設定された提出期限までに、申請書類を提出いただきます。
※原則、申請書類の提出締切日は毎月第1金曜日とし当日必着分迄。
治験依頼申請時提出書類(PDF)
※「院内書式」が必要な場合は、治験事務局までお申し出ください。
③IRB審議
治験事務局より審議の結果を連絡いたします。
下記のIRB開催日程をご確認ください。
④契約締結
・「治験契約書」や各種「覚書」の締結を進めます。
・下記から契約締結時に必要な書類をご確認ください。
契約・契約締結後提出書類一覧(PDF)
⑤治験開始
(IRB)開催日程と申請締切日について
- 原則第4金曜日に開催予定。
※審査がない場合は開催いたしません。開催月
IRB開催日
提出書類締め切り
8月
2023年8月25日(金)
8月4日(金)
9月
2023年9月22日(金)
9月1日(金)
10月
2023年10月27日(金)
10月6日(金)
11月
2023年11月24日(金)
11月6日(月)
12月
2023年12月22日(金)
12月1日(金)
2024年1月
2024年1月26日(金)
1月5日(金)
2024年2月
(開催日未定)
2月2日(金)
2024年3月
2024年3月22日(金)
3月1日(金)
- 原則、申請書類の提出締切日は毎月第1金曜日とし当日必着分迄。
- 院内書式は治験事務局までお問い合わせください。
治験に関する お問い合わせ |
りんくう総合医療センター 研修棟 3階 治験事務局 電話: 072ー469-3111(代表) e-mail: j-chikenあrgmc.izumisano.osaka.jp (「あ」のところを@に変更してお送りください) 平日:月~金9:00~17:00(祝日を除く) |
---|
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際診療科
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 臨床検査科
- 病理検査科
- 放射線技術科
- 臨床技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術科
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- リウマチセンター
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 臨床研究
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 患者サポートセンター
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口