消化器内科
診療実績
2024年度実績
患者数(外来及び入院、延べ人数の推移)
年度 | 外来 | 入院 | ||
---|---|---|---|---|
延べ患者数 | 1日平均 | 延べ患者数 | 1日平均 | |
2020年度 | 11,495 | 47.3 | 4,342 | 11.9 |
2021年度 | 12,324 | 50.9 | 3,910 | 10.7 |
2022年度 | 13,009 | 53.5 | 3,511 | 9.6 |
2023年度 | 12,847 | 52.9 | 4,283 | 11.7 |
2024年度 | 16,565 | 68.2 | 7,959 | 21.8 |
入院患者の疾患名と人数(主病名件数 上位50まで)
主病名(ICD10コード名) | ICD10 | 件数 |
---|---|---|
大腸<結腸>のポリープ |
K635 |
238 |
結腸,直腸,肛門及び肛門管の良性新生物<腫瘍>,結腸,部位不明 |
D126 |
113 |
胆管炎及び胆のう<嚢>炎を伴わない胆管結石 |
K805 |
85 |
胃の悪性新生物<腫瘍>,胃,部位不明 |
C169 |
84 |
結腸の悪性新生物<腫瘍>,結腸,部位不明 |
C189 |
60 |
胆管炎 |
K830 |
51 |
胆管炎を伴う胆管結石 |
K803 |
50 |
胃腸出血,詳細不明 |
K922 |
45 |
膵の悪性新生物<腫瘍>,膵,部位不明 |
C259 |
35 |
穿孔又は膿瘍を伴わない大腸の憩室性疾患 |
K573 |
26 |
腸の血行障害,詳細不明 |
K559 |
22 |
膵の悪性新生物<腫瘍>,膵頭部 |
C250 |
18 |
急性膵炎,詳細不明 |
K859 |
17 |
肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>,肝細胞癌 |
C220 |
14 |
その他及び部位不明の胆道の悪性新生物<腫瘍>,胆道の境界部病巣 |
C248 |
14 |
その他及び部位不明の胆道の悪性新生物<腫瘍>,肝外胆管 |
C240 |
13 |
イレウス,詳細不明 |
K567 |
13 |
閉塞を伴う腸癒着[索条物] |
K565 |
13 |
胆管閉塞 |
K831 |
12 |
口腔及び消化器の性状不詳又は不明の新生物<腫瘍>,結腸 |
D374 |
12 |
胆のう<嚢>の悪性新生物<腫瘍> |
C23 |
10 |
急性胆のう<嚢>炎を伴う胆のう<嚢>結石 |
K800 |
10 |
詳細不明の原因による胃腸炎及び大腸炎 |
A099 |
9 |
出血を伴わない食道静脈瘤 |
I859 |
9 |
口腔及び消化器の性状不詳又は不明の新生物<腫瘍>,その他の消化器 |
D377 |
9 |
食道の悪性新生物<腫瘍>,食道,部位不明 |
C159 |
9 |
貧血,詳細不明 |
D649 |
8 |
胃及び十二指腸のポリープ |
K317 |
8 |
胃潰瘍,慢性又は詳細不明,出血を伴うもの |
K254 |
7 |
食道閉塞 |
K222 |
6 |
感染症が原因のその他及び詳細不明の胃腸炎及び大腸炎 |
A090 |
6 |
十二指腸潰瘍,急性又は慢性の別不明,出血又は穿孔を伴わないもの |
K269 |
6 |
肝膿瘍 |
K750 |
5 |
急性胆のう<嚢>炎 |
K810 |
5 |
胆石性急性膵炎 |
K851 |
5 |
胆のう<嚢>炎,詳細不明 |
K819 |
5 |
直腸の悪性新生物<腫瘍> |
C20 |
5 |
胃の悪性新生物<腫瘍>,幽門前庭 |
C163 |
5 |
膵の悪性新生物<腫瘍>,膵体部 |
C251 |
5 |
急性ウイルス性肝炎,詳細不明 |
B179 |
5 |
メレナ |
K921 |
5 |
その他の異常便 |
R195 |
5 |
膵の悪性新生物<腫瘍>,膵尾部 |
C252 |
5 |
結腸の悪性新生物<腫瘍>,上行結腸 |
C182 |
4 |
その他の明示された肝疾患 |
K768 |
4 |
非感染性胃腸炎及び非感染性大腸炎,詳細不明 |
K529 |
4 |
アルコール性肝硬変 |
K703 |
4 |
胃の悪性新生物<腫瘍>,胃大弯,部位不明 |
C166 |
4 |
その他及び部位不明の胆道の悪性新生物<腫瘍>,胆道,部位不明 |
C249 |
4 |
敗血症,詳細不明 |
A419 |
4 |
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際センター
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 検査部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線部門
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 臨床研究
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 患者サポートセンター
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口