血液内科
診療実績
2024年度実績
患者数(外来及び入院、延べ人数の推移)
年度 |
外来 |
入院 |
||
---|---|---|---|---|
延べ患者数 |
1日平均 |
延べ患者数 |
1日平均 |
|
2020年度 |
7,375 |
30.3 |
8,393 |
23.0 |
2021年度 |
8,474 |
35.0 |
7,966 |
21.8 |
2022年度 |
9,342 |
38.4 |
9,449 |
25.9 |
2023年度 |
9,039 |
37.2 |
8,219 |
22.5 |
2024年度 |
8,701 |
35.8 |
9,783 |
26.8 |
入院患者の疾患名と人数(主病名件数 上位50まで)
主病名(ICD10コード名) | ICD10 | 件数 |
---|---|---|
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫 |
C833 |
87 |
急性骨髄芽球性白血病[AML] |
C920 |
55 |
多発性骨髄腫 |
C900 |
30 |
非ホジキン<non-Hodgkin>リンパ腫,詳細不明 |
C859 |
19 |
肺炎,詳細不明 |
J189 |
16 |
骨髄異形成症候群,詳細不明 |
D469 |
14 |
急性リンパ芽球性白血病[ALL] |
C910 |
10 |
食物及び吐物による肺臓炎 |
J690 |
10 |
エマージェンシーコードU07.1 |
U071 |
8 |
尿路感染症,部位不明 |
N390 |
7 |
特発性血小板減少性紫斑病 |
D693 |
7 |
多系統異形成を伴う急性骨髄性白血病 |
C928 |
7 |
血液提供者<ドナー> |
Z520 |
7 |
骨髄移植の拒絶反応 |
T860 |
6 |
無形成性貧血,詳細不明 |
D619 |
5 |
細菌性肺炎,詳細不明 |
J159 |
4 |
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫 |
C865 |
4 |
ろ<濾>胞性リンパ腫,詳細不明 |
C829 |
4 |
気管支肺炎,詳細不明 |
J180 |
4 |
マントル細胞リンパ腫 |
C831 |
4 |
節外性粘膜関連リンパ組織辺縁帯B細胞性リンパ腫[MALTリンパ腫] |
C884 |
4 |
後天性凝固因子欠乏症 |
D684 |
4 |
末梢性T細胞リンパ腫,他に分類されないもの |
C844 |
3 |
その他の呼吸器症状を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されないもの |
J111 |
3 |
感染症が原因のその他及び詳細不明の胃腸炎及び大腸炎 |
A090 |
3 |
その他の自己免疫性溶血性貧血 |
D591 |
3 |
急性前骨髄球性白血病[PML] |
C924 |
2 |
その他の(古典的)ホジキン<Hodgkin>リンパ腫 |
C817 |
2 |
体液量減少(症) |
E86 |
2 |
貧血,詳細不明 |
D649 |
2 |
非ろ<濾>胞性(びまん性)リンパ腫,詳細不明 |
C839 |
2 |
細菌感染症,詳細不明 |
A499 |
2 |
部位不明のその他の細菌感染症 |
A498 |
2 |
B細胞性慢性リンパ球性白血病 |
C911 |
2 |
その他の連鎖球菌性敗血症 |
A408 |
2 |
伝染性単核症,詳細不明 |
B279 |
1 |
その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物<腫瘍>,その他の明示された部位 |
D487 |
1 |
肺炎連鎖球菌による肺炎 |
J13 |
1 |
形質細胞性白血病 |
C901 |
1 |
遺伝性第Ⅷ因子欠乏症 |
D66 |
1 |
気管支炎,急性又は慢性と明示されないもの |
J40 |
1 |
尿路結石,詳細不明 |
N209 |
1 |
その他のアミロイドーシス<アミロイド症> |
E858 |
1 |
胸部<郭>の骨折,下背部及び骨盤部の骨折を伴うもの;閉鎖性 |
T0210 |
1 |
限局性浮腫 |
R600 |
1 |
うつ病エピソード,詳細不明 |
F329 |
1 |
孤立性形質細胞腫 |
C903 |
1 |
腸,腹膜及び腸間膜リンパ節の結核 |
A183 |
1 |
無顆粒球症 |
D70 |
1 |
尿閉 |
R33 |
1 |
同種移植 症例数
年 |
血縁者間 |
骨髄バンク |
臍帯血バンク |
合計 |
---|---|---|---|---|
2021年 |
4 |
3 |
1 |
8 |
2022年 |
4 |
4 |
4 |
12 |
2023年 |
4 |
3 |
1 |
8 |
2024年 |
5 |
2 |
2 |
9 |
CarT療法 症例数
年 | キムリア® |
---|---|
2024年 | 5 |
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際センター
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 検査部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線部門
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 臨床研究
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 患者サポートセンター
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口