地方独立行政法人りんくう総合医療センター

文字サイズ
072-469-3111

糖尿病・内分泌代謝内科

2024年度診療実績

患者数(外来及び入院、延べ人数の推移) 

(人)

年度

外来

入院

延べ患者数

1日平均

延べ患者数

1日平均

2020年度

10,171

41.9

2,470

6.8

2021年度

10,787

44.6

2,460

6.7

2022年度

11,014

45.3

2,944

8.1

2023年度

10,390

42.8

3,508

9.6

2024年度

9,777

40.2

3,882

10.6

入院患者の疾患名と人数(主病名件数 上位50まで)

(期間2024/4/1-2025/3/31退院)

主病名(ICD10コード名)

ICD10

件数

妊娠中に発生した糖尿病

O244

49

肺炎,詳細不明

J189

35

詳細不明の糖尿病

E14

28

2型<インスリン非依存性>糖尿病<NIDDM>

E11

26

2型<インスリン非依存性>糖尿病<NIDDM>,多発合併症を伴うもの

E117

17

1型<インスリン依存性>糖尿病<IDDM>

E10

15

エマージェンシーコードU07.1

U071

10

尿路感染症,部位不明

N390

9

詳細不明の糖尿病,ケトアシドーシスを伴うもの

E141

6

食物及び吐物による肺臓炎

J690

6

2型<インスリン非依存性>糖尿病<NIDDM>,合併症を伴わないもの

E119

6

2型<インスリン非依存性>糖尿病<NIDDM>,腎合併症を伴うもの

E112

5

下垂体機能低下症

E230

5

低血糖症,詳細不明

E162

5

体液量減少(症)

E86

4

低浸透圧及び低ナトリウム血症

E871

4

細菌性肺炎,詳細不明

J159

4

既存の糖尿病,詳細不明

O243

4

喘息,詳細不明

J459

4

肺炎を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されないもの

J110

3

内分泌腺の性状不詳又は不明の新生物<腫瘍>,副腎

D441

2

発熱,詳細不明

R509

2

慢性閉塞性肺疾患,詳細不明

J449

2

1型<インスリン依存性>糖尿病<IDDM>,ケトアシドーシスを伴うもの

E101

2

アナフィラキシーショック,詳細不明

T782

2

胸水,他に分類されないもの

J90

2

その他及び詳細不明の副腎皮質機能不全(症)

E274

2

原発性アルドステロン症

E260

2

気管支炎,急性又は慢性と明示されないもの

J40

2

敗血症,詳細不明

A419

2

心不全,詳細不明

I509

2

肺線維症を伴うその他の間質性肺疾患

J841

2

急性増悪を伴う慢性閉塞性肺疾患,詳細不明

J441

2

急性尿細管間質性腎炎

N10

2

2型<インスリン非依存性>糖尿病<NIDDM>,その他の明示された合併症を伴うもの

E116

2

細菌感染症,詳細不明

A499

2

クッシング<Cushing>症候群,詳細不明

E249

1

既存の2型<インスリン非依存性>糖尿病

O241

1

本態性(原発性<一次性>)高血圧(症)

I10

1

その他の明示された糖尿病

E13

1

気管支肺炎,詳細不明

J180

1

その他の明示された敗血症

A418

1

貧血,詳細不明

D649

1

高浸透圧及び高ナトリウム血症

E870

1

感染症が原因のその他及び詳細不明の胃腸炎及び大腸炎

A090

1

昏睡,詳細不明

R402

1

カルシウム代謝障害

E835

1

アレルギー性接触皮膚炎,原因不明

L239

1

起立性低血圧(症)

I951

1

細菌性腸管感染症,詳細不明

A049

1

外来診療実績

年間の延べ外来症例数:9,777人

糖尿病透析予防指導

12件

フットケア外来

245件

入院診療実績

2024年度の入院患者の疾患構成

糖尿病

162

 1型糖尿病

17

 2型糖尿病

57

妊娠時糖代謝異常

49

内分泌疾患

18

 下垂体機能低下症精査

5

 原発性アルドステロン症精査

2

 副腎精査

5

救命救急科入院後の転科症例などの一般症例

107

 尿路感染症、肺炎等

 

外来診療受付時間

PAGE TOP